【JT×三菱重工】実践企業が語る 現場の社員が変革を起こす組織づくりの極意

2021年6月8日(火) 13:00 ~14:30
【JT×三菱重工】実践企業が語る 現場の社員が変革を起こす組織づくりの極意

このような方におすすめ

大企業の事業推進、人事企画、経営企画などの部門で、以下のミッションを担っていらっしゃる方
・自律型人材の育成
・次世代リーダー・事業人材の育成
・企業風土の変革 
・サイロ化の打破
・従業員エンゲージメントの向上
・現場のチャレンジを促進
・新規事業・イノベーションの創出

イベント概要

経営環境の不確実性が高まる時代、多くの企業にとって事業や組織、人材に至るまで、あらゆる面での変革が求められています。
特に日本の大企業において、組織変革はトップダウンでのアプローチが主流であり、ボトムアップでの成功事例はまだそれほど多くはありません。
そんな中、現場発の社内プロジェクトを立ち上げ、熱量の高い社員が自律的・主体的なアクションを起こす変革へ向けた取り組みを推進しているのが、日本たばこ産業株式会社様、三菱重工業株式会社様です。

<日本たばこ産業株式会社 たばこ事業本部 事業企画室の取り組み>
“大企業病”を打破し、社員の自律的な挑戦を促す組織開発プロジェクト「PJ nudge(プロジェクトナッジ)を立ち上げ、部門を越境してチャレンジする人材の育成とオープンイノベーションの創出を推進。社員発のプロジェクトが生まれたり、主要メンバーが昇格したりするなどの好事例へと繋がっています。

取り組み内容の詳細はこちら

<三菱重工業株式会社 民間機セグメントの取り組み>
現場社員からなる“組織風土改革グループ”を中心に、社員同士の横の繋がりを広げ、隠れた可能性を最大限に解放することを目指して「ポテンシャル解放特区」プロジェクトを立ち上げました。部門を超えた意見交換やアイデア創出、社員同士での自発的な勉強会の企画など、確実な変革の一歩を踏み出しています。

取り組み内容の詳細はこちら

2社に共通する取り組みのポイントは以下の通りです。

・一過性ではなく、継続的に繋がれる心理的安全性の高い場がある
・多様な人材が立場を超えて、変革をテーマに対話するきっかけがある

どのように対話を促し、社員の熱量を高め、自発的なアクションに繋げていったのか。具体的な取り組み内容、得られた成果などについて、両社の組織変革支援を行っているNewsPicks for Businessが掘り下げます。

第一部のオープニングセッションでは、両社の取り組みの背景、ボトムアップで組織変革を成し遂げる方法などをご紹介。

第二部のパネルディスカッションでは、大企業の人材育成や組織変革の支援を行ってきたNewsPicks for Businessの組織変革ストラテジストがモデレーターとなり、ボトムアップアプローチが成功した秘訣や、社員の熱量を高める仕掛けづくりについてさらに深掘りしていきます。また、皆様からのご質問にもお答えしてまいります。

組織変革に関するミッションや課題をお持ちの事業・経営企画・人事のご担当者様はぜひご参加ください。

イベント出演者

古川 将寛

日本たばこ産業株式会社 たばこ事業本部 事業企画室 課長代理

古川 将寛

2011年入社。たばこ営業や商品開発、グループ経営管理や経営戦略策定サポートを担当した後、現在はたばこ事業全体の人事チームにて、主に組織開発、リーダー育成などを担当。本業の傍ら、JT社員の様々な挑戦を後押しする社内有志団体"O2"を立ち上げ、社内外の様々な人と人を繋ぎながら、個人の挑戦を組織知に還元していくお手伝いを実践中。

吉澤 遥太

日本たばこ産業株式会社 たばこ事業本部 事業企画室 課長代理

吉澤 遥太

2018年日本たばこ産業株式会社に入社。たばこ製造工場にて生産管理業務に従事した後、2021年1月より現部署にてたばこ事業全体の組織開発に関する企画業務を担う。

郷家 浩人

三菱重工業株式会社 民間機セグメント エアロストラクチャー事業部 生産管理部 計画グループ グループ長

郷家 浩人

1998年 宮城工業高等専門学校(現 仙台高等専門学校)卒。2018年 名古屋商科大学大学院でEMBA取得(経営学修士号)。1998年、三菱重工業株式会社に入社。以降、現在まで民航空機の開発、製造に関連した業務に従事。生産技術、生産管理を担当後、同部門内での事業計画や部門内予算管理などを経て2016年4月よりマネジメント職に。

及川 佳則

三菱重工業株式会社 本社 人事労政部 名古屋人事労政グループ 勤労チーム 主席チーム統括

及川 佳則

2002年 東北大学経済学部卒。2021年 名古屋商科大学院でEMBA取得(経営学修士号)。2002年、三菱重工業株式会社に入社。以降、業務、資材調達、人材開発、事業企画等を経て組織風土改革に従事。約10年間、従業員のモチベーションやエンゲージメント向上、成果を生み出す組織の実現に注力。2021年4月より、人事労政部へ異動。諸規則、労政、人事、福利厚生等、名古屋地区における人事労政施策全般の運用を担当。

藤井 由隆

三菱重工業株式会社 民間機セグメント 経営管理部 組織風土改革グループ

藤井 由隆

2011年 九州大学院工学府卒。2021年 名古屋商科大学院でEMBA取得(経営学修士号)。2011年、三菱重工業株式会社に入社。以降、製造現場における生産計画、生産管理、製造技術を経て、2016年より組織風土改革に従事。職場における対話をプロデュース・ファシリテートし、従業員のモチベーションやエンゲージメント向上と組織変革に関わる施策の企画・施行を担当。

鳥海 裕乃

株式会社ニューズピックス/株式会社アルファドライブ 組織変革ストラテジスト

鳥海 裕乃

岩手大学卒業後、広告プランナーとしてキャリアをスタート。企業のインターナルブランディング支援や採用戦略立案に従事。インターナルブランディング領域においては、クライアント企業のミッション・ビジョン・バリューの策定や浸透施策設計、組織活性化のためのワークショップの企画運営、コーポレートサイトやブランディングツール等のクリエイティブディレクションに携わる。2020年6月より現職。インターナルブランディングの知見を生かし、企業文化・組織風土の変革を支援。

加藤 俊輔

株式会社ニューズピックス/株式会社アルファドライブ  組織変革ストラテジスト

加藤 俊輔

大阪大学文学部卒業。新卒で日本総合研究所に入社し、SMFG全体のIT専門部隊として、システム要件設計から開発、保守までを担当。2018年よりアクセンチュア株式会社に入社し、金融機関向けのITコンサルタントとして大規模システムの統合プロジェクトの推進やクライアントの課題解決に従事。2020年7月より株式会社アルファドライブに参画。組織変革ストラテジストとして、「NewsPicks Enterprise」や「MOOC Enterprise」を導入したクライアントへの伴走、顧客価値の最大化を支援している。

開催概要

開催日 2021年6月8日(火)13:00-14:30
参加料 無料
視聴方法

オンライン配信

動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (np.corporate.contract@uzabase.com) までご連絡ください。

ご注意 Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

本イベントの受付は
終了いたしました